四国交通共済協同組合のホームページへようこそ!!

  • あなたの笑顔がずっと続くために
 
 

お知らせ

お知らせ
  2023-12-01 令和5年度 年末年始の交通安全運動 12月6日から1月15日まで実施
  2023-10-04 令和5年 秋の全国交通安全運動は期間終了しました。
  2023-09-14 令和5年 秋の全国交通安全運動 9月21日から30日まで実施
  2023-08-31 事故事例ニュース 312号を追加しました。
  2023-07-01 事故事例ニュース 311号を追加しました。
 

【安全運転講習会及び研修センターご利用時の感染対策について】

【安全運転講習会及び研修センターご利用時の感染対策について】
 
①受講・受診時のマスクの装着については、3/13からの政府方針により個人の判断に委ねることとします。
受講・受診時の手指消毒・検温にご協力をお願いいたします。
③講習・受診時の大きな声での会話はご遠慮ください。
④体調不良(発熱・咳・くしゃみ・風邪症状の場合等)の方は参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。
⑤講習会場によっては、規模を縮小し参加人数を制限する場合がございます。
⑥3密・換気対策には十分配慮いたしますが、感染状況等により中止・延期の場合は、事前に四交協ホームページ等でご案内
 いたします。
 
また、診断バス・個別事業所研修をご利用の際には、①~④及び⑥に準じます。
 
受講者・受診者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 

緊急【高額補償事案多発!危機的状況!】【対人】

緊急【高額補償事案多発!危機的状況!】【対人】
 
 
令和5年11月24日
四国交通共済協同組合安全対策委員会
 
 
高額補償事案多発!
危機的状況!
 
① 右直事故(意識不明)
4月16日20時30分頃、信号交差点にて、右折の大型トラックと対向直進のバイクが衝突。バイクを運転していた18歳男性が意識不明の状態
② 多重衝突事故(死亡事故)
6月2日9時30分頃、高速道にて多重衝突事故発生。
事故状況については、現在調査中。
③ 自損事故(死亡事故)
7月29日12時頃、山道にて長い下り坂を下ってきた大型トラックが
T字路を左折する際、横転。大型トラックの60代運転者が死亡したもの。
④ 出合頭事故(意識不明)
9月27日10時40分頃、片側2車線道路を直進中の大型トラックが、細い脇道から出てきた原付と衝突。原付の30代運転者が意識不明の重体。
⑤ 信号無視(死亡事故)
10月21日2時ごろ、信号無視で交差点に進入した大型トラックが、青信号で右折してきた大型トラックと正面衝突。右折大型トラックの60代男性が死亡したもの。
 
この5件で2億円以上の請求が予想されます。
 
年末年始は、交通量が増加し、例年重大事故が発生する傾向があります。
よく「視て」慎重な運転を心がけましょう。
 

四国交通共済協同組合とは

四国交通共済協同組合とは
 

 四国交通共済協同組合(四交協)は、トラック事業者の交通事故による損害填補に万全を期すため、中小企業等協同組合法にもとづき、高松陸運局(現:四国運輸局)の認可を得て、昭和483月に設立されました。

 

 四国4県のトラック業界にあって唯一の共済事業として営利を目的とせず、相互扶助の精神で、交通災害から個々の事業の安全を守り繁栄を願って、共存共栄のために合理的に組合は運営されております。

 
 
 
 
<<四国交通共済協同組合>> 〒762-0063 香川県坂出市番の州公園6番6号 TEL:0877-44-4416 FAX:0877-44-3390